ケイマンS
2019年06月18日
開腹手術ちゅ〜^^;
先日の冷却水漏れから数日・・・・
新品部品が届きましたので、いよいよケイマンS開腹手術!
管理人10年以上ケイマン嬢とお付き合いさせていただいてますが、お腹の中(エンジンルーム)見るの初めてです。
ミドシップなので心臓部はコクピットの真後ろ。
普段は強固な高張力鋼にて密閉されてて、専門医でしか開腹できないんですよぉ〜
今回はウオーターポンプと始動時のセルモーター、着火プラグにエンジンオイル(リキモリ)にてリフレッシュ^^v
退院は二日後・・・早くこないかなぁ。
指折り数えて、指が関節痛に(笑)
2週間近くガレージにいないのって、これも初めての経験なんデ!





人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
新品部品が届きましたので、いよいよケイマンS開腹手術!
管理人10年以上ケイマン嬢とお付き合いさせていただいてますが、お腹の中(エンジンルーム)見るの初めてです。
ミドシップなので心臓部はコクピットの真後ろ。
普段は強固な高張力鋼にて密閉されてて、専門医でしか開腹できないんですよぉ〜
今回はウオーターポンプと始動時のセルモーター、着火プラグにエンジンオイル(リキモリ)にてリフレッシュ^^v
退院は二日後・・・早くこないかなぁ。
指折り数えて、指が関節痛に(笑)
2週間近くガレージにいないのって、これも初めての経験なんデ!





人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
by みのみの at 13:10|Permalink│Comments(0)│
2017年09月28日
日本でココだけ^^
先日は車仲間と千里浜なぎさドライブ集会!
日本で砂浜なぎさ走行可能なのは、日本でココだけ^^v
石川県千里浜は夕日を眺めドライブの車ファンの聖地なのだ。
県外ナンバーも多く、ミニクーパー女子会も開催されてましたね〜
今回はロータス君参加で、一段と濃い男の集まりとなりました<(_ _)>(笑)





人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
日本で砂浜なぎさ走行可能なのは、日本でココだけ^^v
石川県千里浜は夕日を眺めドライブの車ファンの聖地なのだ。
県外ナンバーも多く、ミニクーパー女子会も開催されてましたね〜
今回はロータス君参加で、一段と濃い男の集まりとなりました<(_ _)>(笑)





人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
by みのみの at 07:38|Permalink│Comments(0)│
2015年10月14日
大台ケ原ドライブ^^
ダックスのラブちゃんに手をやいた管理人は三重県逃亡~(笑)
と・・・・そんなコトはないんですよ~
春から予定していた2015・2シーター倶楽部の“大台ケ原ドライブ”です!
↓ ビジネスホテル駐車場にはイエローマシンが横浜から到着^^

↓ 翌早朝にホテルから吉野熊野国立公園・大台ケ原駐車場到着!
記念写真にと撮影は順番待ち!?

↓ 全国から集まる人気スポットなのか、大駐車場はすでに満杯^^;
しかたなく・・・・路肩駐車を強行です!

↓ 標高1600Mの大台ケ原、外気温13℃・・・さむかった^^;
はるか彼方まで熊野連山の雄姿ですね~
コペン駆るB君とは、長野戸隠大社・大分別府温泉・四国四万十&土佐につづいて今回で4年目の相棒。
かるがも走行も楽しいのであるが、5台を超えるとある意味タイヘンです!
ハイオク仕様のスーパーコペンはコーナー進入スピードとコーナー立ち上がりスピードがカスタム^^
ミドシップ・ケイマンSには時々ムチを入れないと、おちりをツツかれる(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
と・・・・そんなコトはないんですよ~
春から予定していた2015・2シーター倶楽部の“大台ケ原ドライブ”です!
↓ ビジネスホテル駐車場にはイエローマシンが横浜から到着^^

↓ 翌早朝にホテルから吉野熊野国立公園・大台ケ原駐車場到着!
記念写真にと撮影は順番待ち!?

↓ 全国から集まる人気スポットなのか、大駐車場はすでに満杯^^;
しかたなく・・・・路肩駐車を強行です!

↓ 標高1600Mの大台ケ原、外気温13℃・・・さむかった^^;
はるか彼方まで熊野連山の雄姿ですね~
コペン駆るB君とは、長野戸隠大社・大分別府温泉・四国四万十&土佐につづいて今回で4年目の相棒。
かるがも走行も楽しいのであるが、5台を超えるとある意味タイヘンです!
ハイオク仕様のスーパーコペンはコーナー進入スピードとコーナー立ち上がりスピードがカスタム^^
ミドシップ・ケイマンSには時々ムチを入れないと、おちりをツツかれる(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2015年06月17日
オープンカー能登国へ^^
新幹線が開通した金沢であるが・・・・
全国のオープンカー仲間も愛車で加賀国・能登国集結です!
管理人はザンネンながら今回は不参加^^;
右側にはケイマン仲間も参加されてますね~
画像は千里浜海岸です!
奥能登で一泊されて、能登国を満喫されたみたいです。
![11401364_437149129779803_3506582944414706748_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_monziro/imgs/1/b/1b9c3776-s.jpg)

人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
全国のオープンカー仲間も愛車で加賀国・能登国集結です!
管理人はザンネンながら今回は不参加^^;
右側にはケイマン仲間も参加されてますね~
画像は千里浜海岸です!
奥能登で一泊されて、能登国を満喫されたみたいです。
![11401364_437149129779803_3506582944414706748_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/drecom_monziro/imgs/1/b/1b9c3776-s.jpg)

人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2015年04月06日
能登さくら駅^^
「 ぶらり能登 」・・・・行ってきました!
今回やってきたのは“能登さくら駅”で有名な、能登鹿島駅^^
兼六園は満開でしたが、やはり能登はツボミでした^^;
お天気も良くて満開は1週間後くらいですかね?


↓ 満開はコンナ感じですよ~(笑)

↓ 駅に桜に海!
管理人が大好きなロケーションでしたねェ^^


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
今回やってきたのは“能登さくら駅”で有名な、能登鹿島駅^^
兼六園は満開でしたが、やはり能登はツボミでした^^;
お天気も良くて満開は1週間後くらいですかね?


↓ 満開はコンナ感じですよ~(笑)

↓ 駅に桜に海!
管理人が大好きなロケーションでしたねェ^^


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!