2019年07月
2019年07月29日
小さな軍隊^^;
クロスオーバーを駈って一路高鷲ログへ!
御母衣ダムも先日の降水で例年の水量に戻りましたね〜
コレで渇水の心配はありません。
シラカバとアジサイの木陰で一休み・・・


↓ ひるがの高原にていつもの豚汁定食700円なり(笑)
夏休みなんですかね〜、駐車場は満タン^^v
管理人は高速道路ではなく、下道走行なのでSA裏手から侵入!
裏手はいつも空いてるノヨ(笑)

↓ 高原地内をドライブ!
今でも昨年の台風の爪痕処理にキコリさんフル回転ですね、お疲れ様〜
山や森のクロスオーバーって、サマになってますわ^^v
やまびこロードでカーブをアクセル踏むと、きれいにトレースラインをクリア。
ALL4効果でブレることなく前の86をつっいて、道を譲っていただいたぁ〜
このディーゼルエンジン、管理人の性格にピッタリ!(笑)

↓ 今回の雑草処理はバッテリー駆動の新兵器マキタ!
手作業1時間のところ10分で完了しました。
テレコマの30分以内何とか・・・のブツと違いプロ仕様^^v
テレコマ仕様わ一年で臨終されるとか?(笑)


↓ ログ裏手の作業を終えてイップク!
軒裏を見上げると・・・・
う、う、うッ!
スズメ蜂の巣^^;
刺激しないように、どうしたものやら!?
山や森で暮らすと、クマやヘビは単品なのですがコイツは集団で襲ってきます。
2階窓から撮影するのもコワかった〜w



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
御母衣ダムも先日の降水で例年の水量に戻りましたね〜
コレで渇水の心配はありません。
シラカバとアジサイの木陰で一休み・・・


↓ ひるがの高原にていつもの豚汁定食700円なり(笑)
夏休みなんですかね〜、駐車場は満タン^^v
管理人は高速道路ではなく、下道走行なのでSA裏手から侵入!
裏手はいつも空いてるノヨ(笑)

↓ 高原地内をドライブ!
今でも昨年の台風の爪痕処理にキコリさんフル回転ですね、お疲れ様〜
山や森のクロスオーバーって、サマになってますわ^^v
やまびこロードでカーブをアクセル踏むと、きれいにトレースラインをクリア。
ALL4効果でブレることなく前の86をつっいて、道を譲っていただいたぁ〜
このディーゼルエンジン、管理人の性格にピッタリ!(笑)

↓ 今回の雑草処理はバッテリー駆動の新兵器マキタ!
手作業1時間のところ10分で完了しました。
テレコマの30分以内何とか・・・のブツと違いプロ仕様^^v
テレコマ仕様わ一年で臨終されるとか?(笑)


↓ ログ裏手の作業を終えてイップク!
軒裏を見上げると・・・・
う、う、うッ!
スズメ蜂の巣^^;
刺激しないように、どうしたものやら!?
山や森で暮らすと、クマやヘビは単品なのですがコイツは集団で襲ってきます。
2階窓から撮影するのもコワかった〜w



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2019年07月27日
来週から夏本番!^^v
台風6号の影響で午後から小雨が降り出した金沢です。
この雨も今日の夜までで、明日からの1週間予報は☀️☀️☀️の夏本番!
管理人、暑いの好きです。
最近のワンコ早朝散歩は6時前から約3キロ・・・
県庁セントラルパーク界隈ではランニング・トレッキング・お散歩などマイペース族が早朝タイムを楽しまれてますね〜

↓ 例年では12月に咲くイエロー蘭が今年は7月に再度開花いたしました^^v
鞍月ベースデッキの木陰がランにはベストミタイですね、約10鉢がスクスク育ってますよ〜

↓ 総兵くんちに5人目?(笑)
5〜6年前の長男・ハルセくんなんですよ〜
FBにポップアップ画像上がってたので、パクってきましたw
こんな時期もありましたね〜


↓ 彼も小学1年生・7才!
バドクラブに習い事にと・・・・
小学4年ジンタくんに至っては、日・火がバド定休日の週休二日制とか(笑)
孫のチビガキ連もそろそろ親の手を離れて集団活動ですかね。
親と家族旅行は小学まで、親と同居は18まで!
あ〜っというまの小・中・高ですよね〜
管理人も秋からそろそろ、ソロ活動!?(笑)
秋の山形県・修験道月山から・・・・


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
この雨も今日の夜までで、明日からの1週間予報は☀️☀️☀️の夏本番!
管理人、暑いの好きです。
最近のワンコ早朝散歩は6時前から約3キロ・・・
県庁セントラルパーク界隈ではランニング・トレッキング・お散歩などマイペース族が早朝タイムを楽しまれてますね〜

↓ 例年では12月に咲くイエロー蘭が今年は7月に再度開花いたしました^^v
鞍月ベースデッキの木陰がランにはベストミタイですね、約10鉢がスクスク育ってますよ〜

↓ 総兵くんちに5人目?(笑)
5〜6年前の長男・ハルセくんなんですよ〜
FBにポップアップ画像上がってたので、パクってきましたw
こんな時期もありましたね〜


↓ 彼も小学1年生・7才!
バドクラブに習い事にと・・・・
小学4年ジンタくんに至っては、日・火がバド定休日の週休二日制とか(笑)
孫のチビガキ連もそろそろ親の手を離れて集団活動ですかね。
親と家族旅行は小学まで、親と同居は18まで!
あ〜っというまの小・中・高ですよね〜
管理人も秋からそろそろ、ソロ活動!?(笑)
秋の山形県・修験道月山から・・・・


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2019年07月25日
総兵強化合宿^^v
京都・長岡京バド若葉カップも健闘しましたがベスト16に残れず・・・
ジンタ君が4年なので、あと2年先の6年生での最強メンバーで団体制覇に期待ですね!
管理人は京都→金沢帰還ルートは福井県敦賀から東尋坊の日本海沿岸ルートで帰りました。
海の家や海水浴場が多く、次回はちびっ子軍団を誘って海水浴に来たいと思います。


↓ 若葉カップ過去の成績では総兵くん小5年生での第15回大会3位が掲載されてましたね〜
アノ時もチョットの差で決勝進出・・・の記憶が蘇ります!
あれから20年ですか、皆さん30過ぎの父ちゃんに(笑)

↓ 金沢でも梅雨が明けて、ちびっ子軍団は夏休みとつにゅ〜^^v
総兵工房合宿ではラジオ体操から始まり、早朝マラソン・バド練習・夏休み帳と!
なが〜い40日間の始まりですわ。
親御さんタイヘンのサマータイムですね^^;(笑)



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
ジンタ君が4年なので、あと2年先の6年生での最強メンバーで団体制覇に期待ですね!
管理人は京都→金沢帰還ルートは福井県敦賀から東尋坊の日本海沿岸ルートで帰りました。
海の家や海水浴場が多く、次回はちびっ子軍団を誘って海水浴に来たいと思います。


↓ 若葉カップ過去の成績では総兵くん小5年生での第15回大会3位が掲載されてましたね〜
アノ時もチョットの差で決勝進出・・・の記憶が蘇ります!
あれから20年ですか、皆さん30過ぎの父ちゃんに(笑)

↓ 金沢でも梅雨が明けて、ちびっ子軍団は夏休みとつにゅ〜^^v
総兵工房合宿ではラジオ体操から始まり、早朝マラソン・バド練習・夏休み帳と!
なが〜い40日間の始まりですわ。
親御さんタイヘンのサマータイムですね^^;(笑)



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2019年07月22日
ミニ・インプレッション^^v
ミニ・クロスオーバー走行インプレッションかけました。
街中ではモッサリしてるクロスオーバーですが・・・
このディーゼルエンジンは高トルク設定されてまして、アップダウン山道走行ではとっても俊足でしたね〜
↓ 画像は琵琶湖から京都市内に抜ける大原三千院前の大原通り!


↓ 慣れてくると、このカーナビは見やすくてpadタッチで拡大縮小が・・・
使いやすいね〜

↓ 今回のクロスオーバーは8ATになってとってもスムーズ!
トルク加速に加えて、降り坂のマニュアルエンジンブレーキがとっても良く作動します。
車の扱いやすさは登りではアリマセン、登りは誰でもどんな車でもアクセル踏むだけ。
降りのテクとフィーリングが車種のスポーツ度を表します、ソコノあなた・・・
ブレーキばかりでは車がかわいそ〜、ブレーキが焼けますゼ^^;(笑)

↓ 高速道路100キロ巡航運転で、1500回転!
燃費が良くなるわけワケです。

↓ 京都街中では祗園祭真っ盛り^^v

↓ 京都路地です、道幅1Mくらいの小道がいたるところに!
管理人!けっこう・・・コンナ道好きです、侵入〜(笑)

↓ 今流行りの民泊も、京都デザインにかかるとこんなにオシャレ〜
軒先が低く、とっても落ちついてデザインバランスが最高!
外人さんが憧れるジャパニーズですよ。
しかし・・・よくこんな繁華街通りで工事したね!
コレも京都職人さんの賞賛されるところです。


↓ こちらはちょっとシブ目の旅籠(はたご)民宿!
新築では味わえない本物感と存在感ですかね〜
両サイドのサイディング住宅と同居してるところが面白い^^v
お!右下のネコにしっかり盗撮を見られたぁ〜w


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2019年07月20日
全国制覇 ^^v
久しぶりに京都へやってきた。
今回は祗園祭ではなく・・・
ライ&ジンタの全国小学生バド若葉カップ観戦に!
台風5号の影響で全国的に雨模様の予報であるが、幸いにも曇っているが降らない1日であった。
京都二条から長岡京は約10キロ南下、あまり早く着いたので以前から行きたかった長岡京の南、天王山中腹に佇むアサヒ大山崎山荘である。



↓ このテラスでのお茶が・・・なんともリッチ^^v
京都に暮らして7年目でようやく実現(笑)


↓ 大山崎山荘でお茶して長岡京西山体育館へ!
北は北海道から南は沖縄まで都道府県ベスト2が集結する京都・長岡京バド若葉カップ決戦。
管理人が会場入りした頃には駐車場は満々タン^^;
そりゃ全国から選手に加えてご家族応援団集結ですからね〜
仕方ないから管理人は3キロ下の有料駐車場に回されて・・・くそぉ〜(笑)
おかげでこの日は10キロ・15000歩の運動量に!




↓ お!
石川県松任ジュニア・全国制覇の” 覇 ”がひときわ^^v
初日予選一回戦は越後の新潟を撃破!
全国大会って選手も大変ですが、親御さんも大変なのよ。
最低3泊4日の宿泊費・移動費(家族全員)、それに会社に対するお休み願いと・・・


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!