2018年10月
2018年10月29日
金沢マラソン^^v
昨日は総兵くんが金沢マラソン、義息子ナオジくんが隣県・富山マラソンにエントリー^^v
運動の秋・マラソンの秋満喫ですね〜
城下町ラン金沢は年々盛況で、県内勢はもちろん県外・外国勢もたくさんご参加されて楽しい1日でした。エントリー数は約15000人とか!?
画像は35キロ地点・県庁鞍月界隈!
ヘロヘロ総兵くんようやく姿を現しましたぁ〜^^v(笑)
コレを機会に京都マラソン、ホノルルマラソンとステップアップ?
今日明日・今週いっぱいは筋肉痛やね^^;





人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
運動の秋・マラソンの秋満喫ですね〜
城下町ラン金沢は年々盛況で、県内勢はもちろん県外・外国勢もたくさんご参加されて楽しい1日でした。エントリー数は約15000人とか!?
画像は35キロ地点・県庁鞍月界隈!
ヘロヘロ総兵くんようやく姿を現しましたぁ〜^^v(笑)
コレを機会に京都マラソン、ホノルルマラソンとステップアップ?
今日明日・今週いっぱいは筋肉痛やね^^;





人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2018年10月27日
富士スピードウェイ・タイムアタック^^v
富士スピードウェイにも寄ってきました。
鈴鹿サーキットは幾度もいってますが、富士は初めて^^v
さっそく得意なカートコースにチャレンジ!
今回はチビがき連も参戦なので二人用レンタルです。


↓ 総兵とうちゃんも初チャレンジにドキドキ?(笑)

↓ コレがコースアタック成績!
右が管理人ですよ〜
総兵とうちゃんに10秒の差をつけてゴール^^v
腕はまだまだ鈍っていませんねぇ〜(笑)
次回は鈴鹿にてシングルカート勝負やりたいですね。
シングルは馬力アップで、コーナでのグリップ走行が楽しめます。

↓ あら、ハルセくん!
ちゃっかりチャンピオンステージ上がって、シャンパン画像^^v
久しぶりのサーキットに来れて血がさわぐゼ!(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
鈴鹿サーキットは幾度もいってますが、富士は初めて^^v
さっそく得意なカートコースにチャレンジ!
今回はチビがき連も参戦なので二人用レンタルです。


↓ 総兵とうちゃんも初チャレンジにドキドキ?(笑)

↓ コレがコースアタック成績!
右が管理人ですよ〜
総兵とうちゃんに10秒の差をつけてゴール^^v
腕はまだまだ鈍っていませんねぇ〜(笑)
次回は鈴鹿にてシングルカート勝負やりたいですね。
シングルは馬力アップで、コーナでのグリップ走行が楽しめます。

↓ あら、ハルセくん!
ちゃっかりチャンピオンステージ上がって、シャンパン画像^^v
久しぶりのサーキットに来れて血がさわぐゼ!(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2018年10月26日
富士スバルラインへ^^v
管理人は、南は阿蘇山スカイラインから北は八幡平スカイラインまで制覇してきましたが、日本列島中央の富士スバルラインは未踏の地!
冠雪により4合目までとの情報でしたが、好天に恵まれて午後からは終着地点の5合目がオープン^^v
ラッキー・ラッキー・ラッキー^^v
スバルライン行くんやったら五合目までいかんと意味がないという、クルマ仲間からの助言がありまして・・・
もう目の前には巨大な山頂が・・・
コレやったら山頂まで登れそうな気が、次男坊ヒサシやる気まんまん(笑)

↓ 五合目のおやしろに参拝です!

↓ 眼下には河口湖が・・・

↓ 総兵一家・富士山スナップ!
安藤事務所年賀状候補になるかも・・・?(笑)

↓ 五合目はまるで・・・日本版チロル?
ハルセくんの足元には雪がアチコチ残ってますね。
たくさんの観光客で賑わってたラッキーな皆さんです!
晩秋に向けて五合目ゲートは眠りにつくンでしょ〜ねぇ〜
スバルライン初走破^^v・・・つづく


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
冠雪により4合目までとの情報でしたが、好天に恵まれて午後からは終着地点の5合目がオープン^^v
ラッキー・ラッキー・ラッキー^^v
スバルライン行くんやったら五合目までいかんと意味がないという、クルマ仲間からの助言がありまして・・・
もう目の前には巨大な山頂が・・・
コレやったら山頂まで登れそうな気が、次男坊ヒサシやる気まんまん(笑)

↓ 五合目のおやしろに参拝です!

↓ 眼下には河口湖が・・・

↓ 総兵一家・富士山スナップ!
安藤事務所年賀状候補になるかも・・・?(笑)

↓ 五合目はまるで・・・日本版チロル?
ハルセくんの足元には雪がアチコチ残ってますね。
たくさんの観光客で賑わってたラッキーな皆さんです!
晩秋に向けて五合目ゲートは眠りにつくンでしょ〜ねぇ〜
スバルライン初走破^^v・・・つづく


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2018年10月24日
10月の富士山^^v
10月の富士山を見ようと、総兵家族と早朝暗闇の4時に金沢東インターにイン!
午前10時には北陸道・上高地・安房峠・松本・中央高速を経て山梨県富士吉田に滑り込んだ。
お天気は予報どうりの快晴、フロントガラス越しには白化粧の富士山が迫ってきましたね〜

↓ 河口湖畔を散歩してましたら、カッコいいオレンジカラーの高速艇発見!
さっそく値段交渉OKで河口湖クルーズにスクランブル発進かけましたぁ〜
チビがき連わ興奮気味の初体験です!
相変わらずやかましさが倍加、特に次男が・・・(笑)

↓ とにかくこのオレンジ高速艇は目立ちます、埠頭観衆の視線を浴びながらボルボエンジンの加速が良かったですねぇ^^v

↓ 河口湖クルーズからの秀峰・富士山が圧巻でした。
こうして二泊三日の珍道中の始まりです・・・つづく!




人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
午前10時には北陸道・上高地・安房峠・松本・中央高速を経て山梨県富士吉田に滑り込んだ。
お天気は予報どうりの快晴、フロントガラス越しには白化粧の富士山が迫ってきましたね〜

↓ 河口湖畔を散歩してましたら、カッコいいオレンジカラーの高速艇発見!
さっそく値段交渉OKで河口湖クルーズにスクランブル発進かけましたぁ〜
チビがき連わ興奮気味の初体験です!
相変わらずやかましさが倍加、特に次男が・・・(笑)

↓ とにかくこのオレンジ高速艇は目立ちます、埠頭観衆の視線を浴びながらボルボエンジンの加速が良かったですねぇ^^v

↓ 河口湖クルーズからの秀峰・富士山が圧巻でした。
こうして二泊三日の珍道中の始まりです・・・つづく!




人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2018年10月22日
初着火^^v
先日はちょいと寒く感じたので鞍月ベース、モルソー・ソープストーン薪ストーブ初着火いたしました。
鞍月ベースに住まいして二年目の冬です!
高断熱・高気密の総兵仕様の実験棟ですが・・・・
その効果は絶大で、画像中型薪ストーブに早朝中薪3本で夕刻までポッカポカ^^v
夕刻に3本、一日6本で行けますね〜
概算50%OFF!
松村店に至っては10月中の今でも暑くって冷房稼働です^^;(笑)




人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
鞍月ベースに住まいして二年目の冬です!
高断熱・高気密の総兵仕様の実験棟ですが・・・・
その効果は絶大で、画像中型薪ストーブに早朝中薪3本で夕刻までポッカポカ^^v
夕刻に3本、一日6本で行けますね〜
概算50%OFF!
松村店に至っては10月中の今でも暑くって冷房稼働です^^;(笑)




人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!