2017年04月
2017年04月30日
管理人の誇りです!?^^
鞍月ベース(仮称)現場も大工さん三人体制で順調な進行です。
このブンで行きますと・・・管理人の引っ越しも旧盆までにはできますね〜
今度の引越しで引越し回数が二桁突入かも?
今までは約10年に一度の引越しでしたが、最近は年数が短くなりにけり・・・
設計のお仕事なので、いろんなオウチで暮らすという経験値は管理人の誇りです!(笑)

↓ 今度のオウチの施工テーマは総兵くんオススメの高気密・高断熱材料と施工。
管理人自ら、夏季冬季の暮らし実体験をレポートいたしますね〜


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
このブンで行きますと・・・管理人の引っ越しも旧盆までにはできますね〜
今度の引越しで引越し回数が二桁突入かも?
今までは約10年に一度の引越しでしたが、最近は年数が短くなりにけり・・・
設計のお仕事なので、いろんなオウチで暮らすという経験値は管理人の誇りです!(笑)

↓ 今度のオウチの施工テーマは総兵くんオススメの高気密・高断熱材料と施工。
管理人自ら、夏季冬季の暮らし実体験をレポートいたしますね〜


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2017年04月25日
下呂温泉トレッキング^^
下呂温泉連泊の拠点にしたのが、民宿ラムネ屋さん!
一階が食堂で二階が宿泊、強アルカリ内湯があって朝食付き一泊税込5000円^^
食事も温泉も最高〜、あのぐっさんオススメの宿って意味がわかりました。
ちなみに・・・むかしラムネを作っていたので、ラムネ屋って宿名何ですってね〜
連泊ちゅ〜は満室でフル回転状態、ご夫婦とおばあちゃんの三人体制!
少数精鋭の理想的な経営は見事、ご主人のシト柄も素朴で最高でした。

↓ 早速、飛騨川大橋を渡ってやってきたのが、高台にある温泉寺!
このウン百段の石段を・・・・
管理人って、ケッコウ石段好きです!(笑)


↓ 次にやってきたのが合掌村!
桜と合掌作り、日本の原風景美ですね〜
外人カメラマンの人気スポットだそうです、わかりますね〜^^v
ちなみに・・・この日の走破歩数は35000歩でしたあ〜



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
一階が食堂で二階が宿泊、強アルカリ内湯があって朝食付き一泊税込5000円^^
食事も温泉も最高〜、あのぐっさんオススメの宿って意味がわかりました。
ちなみに・・・むかしラムネを作っていたので、ラムネ屋って宿名何ですってね〜
連泊ちゅ〜は満室でフル回転状態、ご夫婦とおばあちゃんの三人体制!
少数精鋭の理想的な経営は見事、ご主人のシト柄も素朴で最高でした。

↓ 早速、飛騨川大橋を渡ってやってきたのが、高台にある温泉寺!
このウン百段の石段を・・・・
管理人って、ケッコウ石段好きです!(笑)


↓ 次にやってきたのが合掌村!
桜と合掌作り、日本の原風景美ですね〜
外人カメラマンの人気スポットだそうです、わかりますね〜^^v
ちなみに・・・この日の走破歩数は35000歩でしたあ〜



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2017年04月22日
日本三名泉入浴達成^^vvv
北上する桜前線を追って金沢→郡上八幡→下呂とやってきました。
国道41号線に面する下呂温泉は管理人にとって今までは通過点でした・・・
今回は連泊で下呂温泉トレッキング&温泉三昧^^
考えてみますと、草津温泉に有馬温泉そして今回の下呂温泉と日本三名泉達成です!
↓ 飛騨川沿いの満開の桜です!

↓ 温泉街にかかる下呂大橋!

↓ 発祥の地に到達!
下呂温泉はPH9.2日本有数の強アルカリ温泉、お肌スベスベvvvv
管理人、お気に入りの温泉になりましたね〜(笑)

↓ かも!?



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
国道41号線に面する下呂温泉は管理人にとって今までは通過点でした・・・
今回は連泊で下呂温泉トレッキング&温泉三昧^^
考えてみますと、草津温泉に有馬温泉そして今回の下呂温泉と日本三名泉達成です!
↓ 飛騨川沿いの満開の桜です!

↓ 温泉街にかかる下呂大橋!

↓ 発祥の地に到達!
下呂温泉はPH9.2日本有数の強アルカリ温泉、お肌スベスベvvvv
管理人、お気に入りの温泉になりましたね〜(笑)

↓ かも!?



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2017年04月18日
長良川鯉のぼり^^
長良川源流・鮎の里白鳥(しろとり)では、GWこどもの日に向けて準備作業^^
長良川&桜&鯉のぼり、本格的な春到来の風物詩ですね〜
もう一度日本!最高〜^^vvvv





人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
長良川&桜&鯉のぼり、本格的な春到来の風物詩ですね〜
もう一度日本!最高〜^^vvvv





人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2017年04月17日
森の暮らし^^
好天を利用して小薪づくり^^
今年は雪が多かったせいか、倒木も多く見受けます。

↓ ガレージ横のコンクリート壁を利用してカット作業!
薪の飛び散りを防ぎます。


↓ カット台が暮らしの歴史を感じますね〜(笑)
↓ 管理人の森道具!
斧・三兄弟^^v


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
今年は雪が多かったせいか、倒木も多く見受けます。

↓ ガレージ横のコンクリート壁を利用してカット作業!
薪の飛び散りを防ぎます。


↓ カット台が暮らしの歴史を感じますね〜(笑)

↓ 管理人の森道具!
斧・三兄弟^^v


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!