2016年06月
2016年06月30日
くらま温泉^^
車オフ会が終わって、滋賀県高島から京都大原経由で京都市内入りが通常ルートですが・・・・
今回は大原から峠越えで貴船・鞍馬へ寄り道チャレンジ^^v
山頭火も言ってますが・・・・・
「まっすぐな人生も、まっすぐな道もつまらない!」な~んて言葉思い出しながら(笑)
↓ 鞍馬寺の奥に位置する“くらま温泉”到着です。

↓ 宿泊可能で日帰り入浴OKなので・・・・
露天風呂いただいてきました^^v
半数が欧米人というブロンド浴衣姿、けっこうサマニなってるんですよね~

↓ 横のせせらぎは濃い新緑で鳥の声が心地よい。
鳥は針葉樹で暮らして、広葉樹でエサ取りするんですよ~
鞍馬はミズナラ等・広葉樹豊かな森です!
週末は総兵くんとの打ち合わせと薪割りで、金沢に出張です。(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
今回は大原から峠越えで貴船・鞍馬へ寄り道チャレンジ^^v
山頭火も言ってますが・・・・・
「まっすぐな人生も、まっすぐな道もつまらない!」な~んて言葉思い出しながら(笑)
↓ 鞍馬寺の奥に位置する“くらま温泉”到着です。

↓ 宿泊可能で日帰り入浴OKなので・・・・
露天風呂いただいてきました^^v
半数が欧米人というブロンド浴衣姿、けっこうサマニなってるんですよね~

↓ 横のせせらぎは濃い新緑で鳥の声が心地よい。
鳥は針葉樹で暮らして、広葉樹でエサ取りするんですよ~
鞍馬はミズナラ等・広葉樹豊かな森です!
週末は総兵くんとの打ち合わせと薪割りで、金沢に出張です。(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2016年06月28日
まぼろしの鯖寿司^^
関西の車仲間からメールが入り、福井~京都を結ぶ鯖街道にドライブ出動してきました。
管理人が京都にいるのどうしてわかったんかな!?(笑)
この山側街道は信号が少なくて管理人大好きなドライブコースです!
しかも山林が豊かで京都の薪備蓄調査もかねて。
通称・鯖街道ですが・・・・別名・蕎麦街道というくらい美味しいお蕎麦屋さんが点在してますね~

↓ うッ!
まぼろしの鯖ずし発見^^v
お財布には諭吉さん不在でしたので、今回は買いませんでしたが・・・・・
どんなお味なのか?
“逸品”とか“限定”とか“まぼろし”とかには反応しやすい管理人です^^vvv(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
管理人が京都にいるのどうしてわかったんかな!?(笑)
この山側街道は信号が少なくて管理人大好きなドライブコースです!
しかも山林が豊かで京都の薪備蓄調査もかねて。
通称・鯖街道ですが・・・・別名・蕎麦街道というくらい美味しいお蕎麦屋さんが点在してますね~

↓ うッ!
まぼろしの鯖ずし発見^^v
お財布には諭吉さん不在でしたので、今回は買いませんでしたが・・・・・
どんなお味なのか?
“逸品”とか“限定”とか“まぼろし”とかには反応しやすい管理人です^^vvv(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2016年06月26日
京都大学・吉田神社^^
二条から東へ鴨川を渡ると京都大学が見えてくる!
ここの学食で腹ごしらえをして、チャリンコを置かせていただいて横の吉田神社に参拝してきました。
現在7人の孫からシトリでも京大の門をくぐりますようにと・・・・(笑)
以前から吉田神社横を通過ばかりで・・・・今回はトレッキング兼ねて^^

↓ 由緒正しき“吉田神社”の堂々たる鳥居!
この神社様をお参りすると、日本全国の神社をお参りしたのと同じご利益がいただけるとか!?
恐るべき超パワースポットなのですよ~

↓ 幸のムシムシお天気なので、トレーニングには最適の急階段^^;
最初の階段登りで、1枚目のTシャツがぐしょぐしょに(笑)

↓ 本宮を参拝して・・・・・

↓ 奥の院・山頂へ・・・稲荷鳥居が延々と・・・・2枚目Tシャツがやばい^^;
ここまでくるとシト影なし!(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
ここの学食で腹ごしらえをして、チャリンコを置かせていただいて横の吉田神社に参拝してきました。
現在7人の孫からシトリでも京大の門をくぐりますようにと・・・・(笑)
以前から吉田神社横を通過ばかりで・・・・今回はトレッキング兼ねて^^

↓ 由緒正しき“吉田神社”の堂々たる鳥居!
この神社様をお参りすると、日本全国の神社をお参りしたのと同じご利益がいただけるとか!?
恐るべき超パワースポットなのですよ~

↓ 幸のムシムシお天気なので、トレーニングには最適の急階段^^;
最初の階段登りで、1枚目のTシャツがぐしょぐしょに(笑)

↓ 本宮を参拝して・・・・・

↓ 奥の院・山頂へ・・・稲荷鳥居が延々と・・・・2枚目Tシャツがやばい^^;
ここまでくるとシト影なし!(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2016年06月25日
みやこめっせ^^
京都平安神宮向かいの“みやこめっせ”!
京都暮らし4年目にして、ようやくやってきました~
ココは京都文化と京都職人の凝縮館(やかた)でした。。。。



↓ みやこめっせお向かいのロームシアター蔦屋書店はオススメですよ~
スタバとコラボして店内や屋外ではコーヒーを飲みながらの読書スペースがいっぱい^^vvvv
外国人若者が多く、周りからは英語・フランス語・ロシア語・中国語等国際色豊か!
チョイ見が・・・・6時間も永いしてしまいました^^;(笑)



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
京都暮らし4年目にして、ようやくやってきました~
ココは京都文化と京都職人の凝縮館(やかた)でした。。。。



↓ みやこめっせお向かいのロームシアター蔦屋書店はオススメですよ~
スタバとコラボして店内や屋外ではコーヒーを飲みながらの読書スペースがいっぱい^^vvvv
外国人若者が多く、周りからは英語・フランス語・ロシア語・中国語等国際色豊か!
チョイ見が・・・・6時間も永いしてしまいました^^;(笑)



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2016年06月24日
京都鴨川散策^^
京都もシッカリ梅雨入りしてますが・・・・
小雨は夜降って、日中は曇り空です!
その晴れ間を利用して鴨川散策かけました~
鴨川べりのお店では、夏到来にむけて納涼デッキの準備もちゃくちゃくと^^vvv



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
小雨は夜降って、日中は曇り空です!
その晴れ間を利用して鴨川散策かけました~
鴨川べりのお店では、夏到来にむけて納涼デッキの準備もちゃくちゃくと^^vvv



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!