2016年03月
2016年03月31日
おもてなし京都^^
行きたい街・世界ナンバーワン^^京都!
シトも動物もおもてなし・・・・・
本当にたくましい街である。(笑)
京都トレッキング、寄り道スナップより^^vvvv



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
シトも動物もおもてなし・・・・・
本当にたくましい街である。(笑)
京都トレッキング、寄り道スナップより^^vvvv



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2016年03月30日
京都トレッキング ^^
春先から右足の付け根に違和感感じている管理人です。
冬季の運動不足からくる下半身筋力低下かも?
そこで外気温が18~20℃の金沢より暖かい、京都トレッキング開始^^v
体の不具合は徒歩・トレッキングでほとんどが改善されるといわれている。
現代人は歩く行為が不足して、筋力低下になり免疫力弱体と進行する。
京都拠点のJR二条駅から毎日10キロの京都トレッキング!

↓ 二条駅前には平安京時代の古地図が・・・・
二条は平安時代の中心・丸の内や霞が関やったんやね~(笑)

↓ 二条駅前の桜・・・五分咲き進行中~


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
冬季の運動不足からくる下半身筋力低下かも?
そこで外気温が18~20℃の金沢より暖かい、京都トレッキング開始^^v
体の不具合は徒歩・トレッキングでほとんどが改善されるといわれている。
現代人は歩く行為が不足して、筋力低下になり免疫力弱体と進行する。
京都拠点のJR二条駅から毎日10キロの京都トレッキング!

↓ 二条駅前には平安京時代の古地図が・・・・
二条は平安時代の中心・丸の内や霞が関やったんやね~(笑)

↓ 二条駅前の桜・・・五分咲き進行中~


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2016年03月29日
桜咲く^^
12歳になったモンブランの目が悪化しているが、お天気の良い日は出来る限りお散歩^^
筋力低下が管理人の一番の心配。
石川県庁裏手の公園がモンブランのお気に入り!
一部の早咲き桜が咲き始めていますね~


↓ 京都御池通りでは満開の桜もチラチラ^^
長冬も終わって、管理人の筋力復活は京都トレッキングから開始です!


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
筋力低下が管理人の一番の心配。
石川県庁裏手の公園がモンブランのお気に入り!
一部の早咲き桜が咲き始めていますね~


↓ 京都御池通りでは満開の桜もチラチラ^^
長冬も終わって、管理人の筋力復活は京都トレッキングから開始です!


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2016年03月23日
山開き^^
好天を利用して高鷲ログ山荘(岐阜県)にやってきた。
雪ゼンゼンなし・・・・^^v
今年は特に積雪が少なかったようですね~
昨年はこの時期でも残雪すごかったです。
今回は日帰り予定でログハウス水道管の凍結防止ヒーターOFFと、中外部の破損チェック!
特に異常はなくホッとしてます。

↓ ガレージ内部もカラカラ状態で、タヌキやキツネご家族の寝床もナシ^^(笑)
10年目のケイマンSもテスト走行かけましたが絶好調の75000キロ。
冬季のバッテリー弱りも、今回の走行でフル充電!

↓ 山荘まわり散策で、恒例のフキノトウたくさんいただいてきました。
北斜面の雪下を掘り起こして・・・・花の開いていない大物ゴロゴロ(笑)
フキ味噌もおいしいですが、今回は天ぷらで・・・美味でした<(_ _)>

↓ 行きつけの、ひるがの高原SAにて“春まちにんじん”ゲット!
雪下で育ったニンジン・・・・こ、これは野菜ぢゃなく、果物です。
そのままカジっても、甘い。
3月25日最終販売と聞いて2袋予定が、5袋増の7袋確保(笑)
いよいよ・・・・2016山開きですね~


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
雪ゼンゼンなし・・・・^^v
今年は特に積雪が少なかったようですね~
昨年はこの時期でも残雪すごかったです。
今回は日帰り予定でログハウス水道管の凍結防止ヒーターOFFと、中外部の破損チェック!
特に異常はなくホッとしてます。

↓ ガレージ内部もカラカラ状態で、タヌキやキツネご家族の寝床もナシ^^(笑)
10年目のケイマンSもテスト走行かけましたが絶好調の75000キロ。
冬季のバッテリー弱りも、今回の走行でフル充電!

↓ 山荘まわり散策で、恒例のフキノトウたくさんいただいてきました。
北斜面の雪下を掘り起こして・・・・花の開いていない大物ゴロゴロ(笑)
フキ味噌もおいしいですが、今回は天ぷらで・・・美味でした<(_ _)>

↓ 行きつけの、ひるがの高原SAにて“春まちにんじん”ゲット!
雪下で育ったニンジン・・・・こ、これは野菜ぢゃなく、果物です。
そのままカジっても、甘い。
3月25日最終販売と聞いて2袋予定が、5袋増の7袋確保(笑)
いよいよ・・・・2016山開きですね~


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!