2013年06月
2013年06月28日
加賀の朱壁^^
↓ 昨日は加賀の朱壁(赤壁)を探索に金沢東茶屋街へとやってきた。
東京大学の赤門に代表されるように、昔から金沢のお座敷には朱壁が用いられた。
真っ赤ではなく、黒を調合した沈んだ赤?落ち着いた赤?・・・言葉ではちょいと表現不可(笑)
今の住宅づくりでは和室も少なく、ましてお座敷なるものは姿を消しましたね~
管理人の現役時代には青壁・赤壁・紫壁とお座敷の格式を競ったものでしたが・・・・^^v
あら・・・・ドコみてるん?
今回も三代目参加(笑)

↓ ツバメのヒナたち発見^^
東茶屋街は軒先が低く、身近でツバメが観察できますね!
茶屋街の皆様も大事にされてます、傘はフン対策(笑)
あ、キャノンのおっちゃんは管理人ではありません、管理人はニコン愛好家です<(_ _)>(笑)

↓ こちらは西茶屋街の黒です!
黒色もインテリア的に取り扱いがむずかしいカラーですが、赤が一番ムズイ^^;
ベンガラ産地の岡山県までホットライン入れた総兵くんです!・・・けっこう粘る(笑)



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
東京大学の赤門に代表されるように、昔から金沢のお座敷には朱壁が用いられた。
真っ赤ではなく、黒を調合した沈んだ赤?落ち着いた赤?・・・言葉ではちょいと表現不可(笑)
今の住宅づくりでは和室も少なく、ましてお座敷なるものは姿を消しましたね~
管理人の現役時代には青壁・赤壁・紫壁とお座敷の格式を競ったものでしたが・・・・^^v
あら・・・・ドコみてるん?
今回も三代目参加(笑)

↓ ツバメのヒナたち発見^^
東茶屋街は軒先が低く、身近でツバメが観察できますね!
茶屋街の皆様も大事にされてます、傘はフン対策(笑)
あ、キャノンのおっちゃんは管理人ではありません、管理人はニコン愛好家です<(_ _)>(笑)

↓ こちらは西茶屋街の黒です!
黒色もインテリア的に取り扱いがむずかしいカラーですが、赤が一番ムズイ^^;
ベンガラ産地の岡山県までホットライン入れた総兵くんです!・・・けっこう粘る(笑)



人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2013年06月27日
みんなの家^^
↓ コレ管理人の孫です・・・・み~んな男^^;^^v
あかねママさんチの長男ライくん・次男ジンタくんに総兵くんチのハルセくん!
管理人も3人の子供がいまして、女・男・男ですが・・・・
女性が3人ですと姦(かしま)しいと書きますが、男が3人ですと何と書くんでしょうか?
轟音?爆風?山嵐?・・・・・(笑)
家づくりをするときは、親心で子供部屋の心配をするものですが・・・・
親の思いどうりにいかないのが子供の都合です^^;
子供部屋にお金をかけたり、快適にするのだけはやめましょ~
籠城・トジコモリの原因をつくりますよ~(笑)
やさしい目のライくん、ひょうきんなジンタくん、不敵な口元のハルセくん!(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
あかねママさんチの長男ライくん・次男ジンタくんに総兵くんチのハルセくん!
管理人も3人の子供がいまして、女・男・男ですが・・・・
女性が3人ですと姦(かしま)しいと書きますが、男が3人ですと何と書くんでしょうか?
轟音?爆風?山嵐?・・・・・(笑)
家づくりをするときは、親心で子供部屋の心配をするものですが・・・・
親の思いどうりにいかないのが子供の都合です^^;
子供部屋にお金をかけたり、快適にするのだけはやめましょ~
籠城・トジコモリの原因をつくりますよ~(笑)
やさしい目のライくん、ひょうきんなジンタくん、不敵な口元のハルセくん!(笑)


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2013年06月26日
ビックリ散歩^^;
↓ 下界に比べて湿度が低い高鷲ログはお散歩やトレッキングに最適なシーズンです。
ここは日本屈指のログハウスエリア、現在で約400棟とか?
と・・・・向こうから子牛?子羊?
よーく見ると子鹿ですね^^

↓ お!むこうもこちらを見てる^^v

↓ 日頃気の強いモンブランくんですが・・・・吠えることなくヒイてます(笑)
コイツ鹿みるの初めてなので・・・・・


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
ここは日本屈指のログハウスエリア、現在で約400棟とか?
と・・・・向こうから子牛?子羊?
よーく見ると子鹿ですね^^

↓ お!むこうもこちらを見てる^^v

↓ 日頃気の強いモンブランくんですが・・・・吠えることなくヒイてます(笑)
コイツ鹿みるの初めてなので・・・・・


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2013年06月25日
あじさいロード^^
↓ 岐阜県関市国道256号はバイクや車仲間のメッカ!
別名あじさいロードです^^
今回はさかりも終盤で、あじさいすくな~^^;
鮎やイワナ屋さんが多く、せせらぎ&山中ツーリングにはオススメのコースです。




人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
別名あじさいロードです^^
今回はさかりも終盤で、あじさいすくな~^^;
鮎やイワナ屋さんが多く、せせらぎ&山中ツーリングにはオススメのコースです。




人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2013年06月24日
2013前半戦最終~
↓ ラフプランも最終局面のW様邸宅地にやってきました。
再度の現地確認と近隣からの聞き込み・・・お向かいさん気さくなシト(笑)
上棟は8月後半予定で進行ちゅ~^^

↓ 野々市本町T様邸も基礎工事開始で、7月中旬上棟予定!
一見平坦にみえますが、玄関アプローチと駐車場勾配と基礎高さが要チェックですね^^;

↓ 6月は仕上げ工事と完成工事が交錯する前半の山場です!
工事進行物件が4ッ、本年度設計依頼予定8物件がコナせるか?・・・・電話が鳴りやまない奮戦中の総兵くんですね~
土地探しから資金計画、集客からHP管理人、プランニングから実施設計・工事監理と26歳にして総合的にやれる逸材はなかなかいませんゼ^^・・・・ヨイショっと(笑)
応援お願いいたします<(_ _)>


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
再度の現地確認と近隣からの聞き込み・・・お向かいさん気さくなシト(笑)
上棟は8月後半予定で進行ちゅ~^^

↓ 野々市本町T様邸も基礎工事開始で、7月中旬上棟予定!
一見平坦にみえますが、玄関アプローチと駐車場勾配と基礎高さが要チェックですね^^;

↓ 6月は仕上げ工事と完成工事が交錯する前半の山場です!
工事進行物件が4ッ、本年度設計依頼予定8物件がコナせるか?・・・・電話が鳴りやまない奮戦中の総兵くんですね~
土地探しから資金計画、集客からHP管理人、プランニングから実施設計・工事監理と26歳にして総合的にやれる逸材はなかなかいませんゼ^^・・・・ヨイショっと(笑)
応援お願いいたします<(_ _)>


人気ブログランキングへ
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!