2011年03月
2011年03月31日
日本の挑戦!

↑ これは東京の友人がブログアップされた画像です。
地震破壊された磐越自動車道が6日後には復活!
日本企業の組織力と勤勉さ・・・・世界一が成せる復活力。
戦後最大の窮地にたたされた、日本の日本国民の挑戦です!
わんクリック・応援お願いします!


マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2011年03月28日
仕事があれば希望がわく!

震災から2週間以上過ぎても、まだ被害の状況が把握できないくらい大規模な災害。
復興の最初に手をつけるのが瓦礫の処理と、車両が行き来する資材搬入ルート・陸路の確保だ。
これだけ災害エリアが広いと土木・建築の大手ゼネコンの投入であるが、地元で稼働可能な業者をフル稼働させてもらいたい。
災害があって大手ゼネコンだけが潤った例は、阪神淡路大震災で証明された。
元気な地元職人は大手ゼネコンより圧倒的に人数が多いはずだ。
職人は仕事があれば元気がわく!
この元気が被災地の元気に広がって行くのを願ってる管理人です。
わんクリック・応援お願いします!


マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2011年03月26日
ピンチは人間を大きくする!

突然やってきた震災不況・・・・・・
それでも現場打ち合わせ、お客様打ち合わせに深夜まで奔走する総兵くんです。
お客様と打ち合わせし、図面化して積算と契約書作成。
進行現場で欠品部品連絡が入ると、ネットと人脈で情報収集。
現場がスムースに進行するように職人さんと綿密に連絡取り合い気をつかう・・・・・・
このピンチが総兵くんを一回り大きくしている。
わんクリック・応援お願いします!


マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2011年03月23日
アイアンBox


安藤事務所“イマジン”も春準備です!
レンガウォールにアイアン・フラワーBoxを総兵くんが取り付けてくれました。
日に日に外気温が上昇して春に向かってる金沢です。
傷んだ木部をホワイトペイントで塗り直し、お花いっぱいにエントランスや中庭を飾ろうと計画してます。
少しでも元気が出るレンガの館をめざして・・・・・・
わんクリック・応援お願いします!


マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2011年03月21日
それでも前進する!

今日は朝から冷たい雨が降る金沢です。
職人軍団を通して震災後のすべての資材調達情報収集に努める管理人です。
「資材の欠品、入ってこない、いつになるかわからん!」
「来月から仕事のメドがたたん!」
「長期化すると連鎖倒産するかも?」
職人軍団の中で心配なことばが飛び交う・・・・・
管理人
「あわてるな!」
今できることを一歩づつ、前進する。
わんクリック・応援お願いします!


マイホームページはココです!
石川情報ならココです!