2009年11月
2009年11月30日
濃い地鎮祭~♪


本年最後の地鎮祭がとりおこなわれた・・・・
クライアントさまはブラックビートルを駆るTさまです。
ネット経由の安藤事務所サイトでお付き合いをいただき、企画&設計に15ヶ月の構想期間を経てようやく本日の地鎮祭をむかえました。
永かったような、短かったような・・・・(笑)
Tさまと管理人はモノと人生観に対する考え方が非常に近いコトです。
かなり・・・とくいの“洗脳”作業は施しましたが、ごめんネ!(笑)
Tさまのお宅はですね~
こだわりはあまりありませんが、人生観が濃いといいますか、シトがらが濃いといいますか、濃い空間です。室内はすべて靴ばきでアンティークドアとステンドグラスとお気に入りのアイテムに囲まれた楽しい大人の空間が設計コンセプトです。
2010年5月完成でいよいよGO~サインです。
Tさま、設営協力いただいた職人軍団のみなさま、本日はありがとうございました



わんクリック・応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2009年11月28日
古(いにしえ)の技術・・・・

ゆずちゃんチも昨日、建築指導課の完了検査を無事パスしました。
玄関を開けると、遠近感ある長土間に縦の吹き抜け空間が眼に飛び込んでくる。
おおおお~~~~
検査員さまから、ためいきが・・・・・(笑)

上がり框(カマチ)の北山杉面皮タイコ落としをマジマジ、4枚引き込み戸もマジマジながめる検査員さま・・・・職人軍団の古(いにしえ・・・)の技術を駆使して、現代和風に仕上げたゆずちゃんチです。
↑吹き抜け空間にみとれる総へくん・・・・・(笑)
わんクリック・応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2009年11月27日
仕分け作業・・・・・

↑ココ2週間ばかりオミグルシイ~状態の安藤事務所です。
ぢつわ~ですね、安藤事務所も22年のアカがたまって、仕分け作業です。
若者中心の総へくんやノンちゃんをむかえての2010年の新たなる飛躍にむかって・・・・
どこかの国も仕分け作業が進んでますが、タイヘン良いことです。
な~な~の古い悪習慣が洗い出され、見直される。
税金のムダ使いの温情ですよ~短期間にドシドシやるベシ!
安藤事務所の仕分け作業は15分で完了します。
スタッフと相談して、良いと思ったことはソク実行です。
管理人は決済!早いです。(笑)

↑ね!執務室&設計室は薪ストーブも装備されて、ムク板とケイソウ土の
快適空間に変身させました。。。。
寒がりの総へくんは、薪ストーブ前に陣取ってがんばってます。(笑)
2010年度、若者も参画しての安藤事務所にご期待くださいネ!
わんクリック・応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2009年11月25日
心にゆとりを・・・・・

来月第一日曜日に上棟予定のGT-Rさんチです。
構造材のキザミも順調に進行してまして・・・・・
↑アト残るは柱部分の加工です。
担当する○シ棟梁さんは、慎重です・用心深いです・安定度バツグンです。
木材のキザミ仕事は、心にゆとりがないとイケマセン!
時間が無い、せかした(どこかの住宅会社ミタイに・・・)大工仕事は良い仕事になりません。
古くさい人間カトおもわれますが、この部分は大事にする管理人です!(笑)
だから・・・時間が無くせかされるのがイヤでこの棟梁は、好んで日曜日に仕事をする。予定より早め早めと。。。。
携帯がかからなく落ち着くンだって!
管理人とおんなじ~人種です!(笑)
わんクリック・応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!
2009年11月24日
日曜日はケイソウ土塗り!

↑職人さんに囲まれてS様ご夫婦の左官チャレンジです。
慎重なSパパさんは・・・まずわ~コテの練習から。

↑さ~本番です!
あとには戻れません・・・・実行あるノミ!(笑)
18畳のリビング片面がビタミンカラ~でケイソウ土塗りです。
あ~ご主人、コシがひけてるな~な~んて職人軍団からゆわれて(笑)

↑現代洋風のお宅なので、扇形状ではなく横引きランダムを。
管理人の直観で!(笑)
やはりね~女性はおもいっきりがイイ~、現場に強い!
しっかりコシも入ってるし(笑)
日曜日の朝に左官しごと・・・・ケイソウ土塗りを初体験&楽しまれた
S様ご夫婦でした。。。。。。
わんクリック・応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
石川情報ならココです!