2007年07月
2007年07月31日
少数精鋭で・・・・


7月も今日でおわり・・・・・
例年のごとくお世話になった方々に“お中元”の品々が飛び交う。
おかげさまで安藤建築事務所にもお付き合いが良いせいかたくさんのお中元品!
ありがとうございました~!!!
ウチの事務所ではね~、頂き品はスタッフで分けるんですよ~
このときばかりは、アンドー管理人が言われる“ちいさな国家”少数精鋭~が身にしみてうれし~です。(笑)
↑ ちゃっかり主婦としましては子供たちも食することができるメロンが最高です!
普段はなかなか買ってまで食べることができない“品”ですので・・・・(笑)
これ~お盆までもつかな~~~~





応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
2007年07月30日
アティーナ効果

アティーナとは・・・・・・・
これは建築学的にいいますと、“経年変化の味わい”と訳します。
管理人はこのフレ-ズが大好きです!
若者たちが好んで履く、あちこち裂けたビンテージ・ジーンズもアティーナ効果です。
このアティーナ効果を利用して次世代携帯が登場するとウワサされています。
自分だけのこだわりの逸品です。モバイルもとうとう精神進化の領域に突入~~~
アンドーが創る「おうち」はアティーナ建築なんですよ~
使い込むほどに“味の出る”家づくりに日夜奮戦ちゅ~です。
アティーナ建築にご関心がある方はメール&お電話くださいませ。。。。。
ぢつは・・・・もうひとり女の子が生まれたら名前は“亜帝奈”だったんです(笑)
応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
2007年07月28日
10年メンテナンス・・・・


100年住宅って言ってますがね~!?
新築をしてから10年目には外部のメンテナンスをしよ~
これを行うと家は三倍長持ちいたします。
これは決して10年間はホカットクということではありません。
自分でできるところは、自分でやってほし~んですよ~
北陸では長雨や雪、暴風や地震等の自然の脅威から家族を守るのが『家』です。
とりわけ、屋根や外壁のストレスは相当なものです。
外壁材にパーフェクト材はありません!
だからこのメンテナンスが重要なのです。
管理人から言わせると、100年住宅ってほ~っといて100年壊れないって認識の日本人がほとんどだと思います。
これは、大いなる勘違いです。
100年住宅は住宅の性能もありますが、住まい手の100年メンテナンス意識の継続や伝承だと考えます。
この認識は欧米や諸外国では桁違いにすごいです。
彼らは“楽しく暮らして”“家財産の死守”に必至です・・・・・シタタカなのです(笑)
購入金額以上で売買するくらいは当たり前の世界なのです。
こういうシタタカさは、おおいに学ばなければいけません!
日本人は完成するまでは、重箱の隅をつつくように必死ですが・・・・そのあとはサッパリです。困ったモンです。
今回のご紹介は高所作業&外壁材&外壁塗装のプロのご紹介です。
自分でできないところや危険作業はプロに依頼しましょう。
ムリをして怪我や事故では本末転倒です。
足場設置から外部塗装は安藤建築事務所にご連絡ください。手配をいたしますよ~
リーズナブル価格をご希望の方は、早めにご連絡ください。
職人さんの空き時間利用で、管理人が交渉いたします。
ぢッわ~職人軍団はアルバイト代が副収入で、とっても喜ばれます!(笑)
応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
by みのみの at 10:12|Permalink│Comments(0)│
2007年07月27日
マイデスク


朝、事務所に来ると一枚のリッパナ板が立てかけられていた・・・・・・
貼られているメモ紙には“よっちゃんチ”とメモってあった!
きゃ~待ちに待ったマイデスクの天板やわ~
低予算しかなかったので、てっきりポリ合板しか思ってなかったのに、厚いタモのムク板や~
さっそくお昼時間を利用して電動サンダーがけをした。
これはたのし~作業です。

自分のマイデスクかと思うとよけいにリキがはいって・・・・・・・
とうとうお昼時間が終わったのは2時半やった(笑)
現場で取り付けが完了しましたら画像アップしますよ~~~





応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!
2007年07月26日
ブラックBOX???

ご近所ではブラックBOXと囁かれてるらし~~~
お向いさんがシルバーカラーであったわけではないが・・・・・・・
ブラックで屋根と外壁を包んだ(笑)
アンドー管理人から言われていたことだが、ブラックカラーを扱うのはむずかし~と・・・・・・
ブラックはある意味高貴なカラーやと・・・・・・
この工事中のブラックサティアンをご見学希望の方はよっちゃんまでお電話又はメールくださいませ。。。。。
喜んでご案内いたしますよ~
現在、現場案内が3組様で・・・・・土地探しが2組進行ちゅ~です!
TVや新聞やチラシはお金がかかるのとプライドが許しませんので、このブログ内でのご案内でした。。。。。。

シュナ~看板が目印ですよ~~~
応援お願いします!


管理人へのお問合わせはココです!
マイホームページはココです!